テーマ | 「佐々木三男 40年の戦いを振り返る〜指導者としての自省と提言」 |
平成25年度で慶應義塾大学体育会男子バスケットボール部ヘッドコーチを勇退された佐々木三男先生。男女を問わぬその長い指導歴を再度論理的に整理する中で、現在の日本バスケットボール界における課題と今後の展望について率直に語っていただきます。 勝つために何を考え、それをどのようにチームに浸透させ、実行してきたのか。その背景にはまさに「適確なチーム分析」と「マネジメント能力」、そして指導者として欠かせない「リーダーシップ」があります。かといって佐々木先生の歩かれた道は決して平坦な道ではありませんでした。失敗も成功も含めて、真摯に率直に語っていただくことで、ミニバスの指導者から競技レベルの高い選手を指導する方々にも役立つ内容となっています。ぜひすべての講習をお聞きになっていただくことを願っています。 |
|
講師 | 佐々木三男(ささきみつお) |
1948年福岡県生まれ。日本体育大学卒。慶應義塾大学環境情報学部教授。前慶應義塾体育会バスケットボール部ヘッドコーチ。公益財団法人日本バスケットボール協会理事(テクニカル担当)。弊会理事。 指導歴:麻布中、高校(1年間)、慶應義塾大学女子部(13年間:関東女子学生1部昇格 あり)、日本体育大学女子部(8年間、インカレ優勝1回、準優勝7回、全日本総合選手権 3位)、全日本女子Bチーム(ユニバーシアード代表チーム、AC、HC8年間、福岡大会3位、米国バファッロー大会8位など)、慶應義塾大学男子部(関東大学1部リーグ 優勝、全日本学生選手権大会優勝2回、準優勝2回) |
|
第1回目 | 平成26年5月12日(月) |
第2回目 | 平成26年5月19日(月) 男子の指導について〜慶應義塾大学での軌跡から |
第3回目 | 平成26年5月26日(月) |
開催時間 | 各日程 午後7時〜午後9時 |
開催会場 | 新宿文化センター 第2会議室 *クリックすると地図が現れます |
住所 | 〒160-0022新宿区新宿6-14-1 TEL03(3350)1141 |
アクセス | JR・京王線・小田急線 新宿駅東口徒歩15分 西武新宿線 西武新宿駅徒歩14分 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅E1出口徒歩6分 東新宿駅A2出口徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅B3出口徒歩11分 都営新宿線 新宿三丁目駅C7出口徒歩10分 都営大江戸線 東新宿駅A2出口徒歩7分 |
募集対象 | 指導者及び将来指導者を目指している方 |
募集定員 | 30名(経験・男女を問いません) |
一般受講料 | 1回7,300円(税込) 全3回一括割引 19,000円(税込) |
学生受講料 | 1回5,800円(税込) 全3回一括割引 15,000円(税込) |
注記 | 事前のお申し込み及びお支払いが必要になります。 お申し込みいただきますと、本会より開催要項及び郵便振替用紙を郵送いたします。該当金額をお振り込みいただいた時点で正規のお申し込みとなります。 3回分一括お支払いの場合は割引となります。1回毎のお支払いも可能です。 学生割引は専門学校性、大学生、大学院生を対象とします。お申し込み時に学生証の「在籍する学校の名称、学生証番号、有効期間」を必ずお知らせください。受付時に学生証の提示を求める場合もございます。 |
申込み方法 |