最終更新日
Tue, Jun 4, 2013
あなた自身が持っている『声』を目覚めさせる!

スポーツ指導における「発声法」に注目した、まったく新しいラーニングコース。
講義とレッスンで、あなた自身の魅力的な『声』を手に入れましょう。

 スポーツ指導の現場で『声』はとても重要なファクターです。しかし、これまで指導者向けに「発声法」に注目した講習会が開かれたことは皆無といって良いでしょう。たとえば、子どもたちの声の調子から「あれ?今日は元気ないな」と感じることはありませんか? 実は、子どもたちも指導者の「声」からさまざまな情報を得ています。

 「声」がコミュニケーションツールである、というのは「ことばの内容」だけでなく、心や身体の状態、出身地や年齢、性格までも示すことを指しています。これほど自分を映し出してしまう「鏡」のような「声」に関心を持ち、それを磨こうとする人は日本ではまだまだ少ないようです。ビジネスの世界で、プレゼンの仕方や資料の準備に時間を裂き、身だしなみに気をつける人であっても、それらを「音」として伝える「声」のことに思い至る人はごくわずかです。しかも「声」はまさにあなただけが持つオリジナルなもの。その資質を開花させ、必要に応じて(何をどう伝えたいのか)、どのような「発声」が効果的であるのかを考えていけるようになれば、指導者としての資質を高めることにつながるはずです。


 今回、講師を務めていただくのは音声学の理論と実践に長けた船津明生先生です。「発声」が筋肉運動そのものだということは、言われてみれば当たり前ですが、だからこそトレーニングによって身体に覚えさせて行かなくてはならないと説かれると、まさにスポーツと同じであることがわかります。今回の講習では、発声のメカニズムを知り、その具体的なトレーニングを座学2時間、実践2時間の計4時間でみっちり学んでいきます。

船津明生(ふなつ あきお)

1957年愛知県生まれ。名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程修了。学術博士。外資系商社・情報関連企業勤務の後、貿易会社経営を経て、コンサルティング及びセミナー講師として活躍。実務経験に基づいた貿易業務の知識解説などわかりやすく楽しい講義には定評がある。その後、大学院へ進み、現在は大学を中心に専門学校や企業セミナー等で英語・日本語・音声学を教えるかたわら、一般の人たちを対象にヨガの実践的ワークショップも開催するなど活躍の場をさらに広げている。現在はもっぱら波乗りだが、元々はラガーマン。博士論文は「『武士道』と『植民地』からみた新渡戸稲造の思想研究」

船津明生
テーマ

あなたの持っている「声」を目覚めさせる!

開催日時

平成25年7月14日(日曜日)

座学/10:00〜12:00
実践/12:45〜14:45
*受付は開始30分前からになります。

開催場所
◆新宿コズミックセンター 大会議室 *ご案内図

東京都新宿区大久保3-1-2 TEL03(3209)1833
地下鉄副都心線「西早稲田」駅下車徒歩2分
JR山手線 「高田馬場」駅下車徒歩15分

プログラム

座学「発声のメカニズム」

私たちは毎日「ことば」を交わしてコミュニケーションしていますが、では「ことば」とはいったい何でしょうか?実は「言語学」においては【「ことば」は「音」である】と定義されています。私たちは毎日なんらかの「音」を出して他人と意思疎通しています。その「音」の主要なものが「声」なのです・・・、あなた自身が持っている魅力的な「声」を出すための第一歩、それは正しい知識の獲得です。声のメカニズムを「音声学」の理論からわかりやすく解説し、さらに日本語の持つ発音の特徴についても理解を深めます。

1)音声について

・「声」とは何か、「ことば」とは何か
・「音声」は何を伝えるか
・音声が作られるための3要素
・音声器官の仕組み

2)日本語の発音の特徴
・音質を決める要素
・プロソディ(韻律)
実践「資質を開花させるトレーニング」

では発声の際の身体の状態をどう作っていけば良いのでしょうか? 発声と密接な関係を持つ「呼吸法」や筋肉をリラックスさせる方法が発声の準備に非常に重要になります。まず呼吸を観察することから始め、その呼吸をスムーズにする体操へと進みます。その上で、具体的な発声のためのトレーニングに入っていきます。まさにスポーツと同じ、いろいろな方法にトライして筋肉運動としての「発声」を意識しながら行うことで、みるみる内にあなたの「声」が変わるはずです。

1)発声のための準備運動
・呼吸法
・筋肉のリラックスのために
2)発声トレーニング
・声を出すための注意点
・基本的な音の練習
・響く声を手に入れる
・声の「ベクトル」を定める
募集対象
指導には「声」が重要だと気づいている方。
また、大切かも知れないと今、思い始めた方。
募集定員
男女年齢を問わず30名。恥ずかしい? 伝わる指導のためには乗り越えましょう。
受講料

事前のお申込み、お支払いが必要になります。基本的には座学と実践のセットでの講習となります。
一般:座学+実践12,600円(税込) *当日受付払い15,600円(税込)
*時間的なご都合等で座学・実践を個別に選ばれる場合は各8,500円(税込)となり、当日受付払いの場合には9,800円(税込)となります。

学生:座学+実践10,800円(税込) *当日受付払い13,400円(税込)
*時間的なご都合等で座学・実践を個別に選ばれる場合は各7,300円(税込)となり、当日受付払い場合には8,400円(税込)となります。
*学生割引は専門学校生、大学生、大学院生を対象とします。お申し込み時に、学生証の「在籍する学校の名称、学生証番号、有効期間」を必ずお知らせください。申し込みフォームの「メモ」欄にその旨ご記入ください。
本会会員には会員割引(5%引き)が適用されます。この機会に入会をご検討ください。
入会案内入会申込書はこちらから。